意外と知らない肩トレーニングの重要性
こんにちは!TOMMYWORKOUTGYMパーソナルトレーナーのコウヘイです。
今回は肩トレーニングについてお伝えします。男女問わず逆三角形ボディやウエストラインをキレイに魅せるため、ボディメイクには重要な部位です。意外と知らない肩トレーニングを理解し、理想のカラダに近づけましょう。
■肩の筋肉は上半身No.1!!
人のカラダの中で体積の大きい筋肉は大腿四頭筋(1913㎥)、大殿筋(864㎥)、ハムストリングス(775㎥)と下半身が6割以上を占めます。では上半身で体積が大きい筋肉といえばどの部位をイメージしますか??多くの方が胸や背中をイメージするかと思います。
実は上半身で一番体積の大きい筋肉は肩!三角筋(792㎥)なんです!胸や背中のほうが大きく感じるかもしれませんが肩は立体的についているため、重点的にトレーニングをすることで発達も早く、ボディラインを大きく変えることができます。
それでは肩の筋肉について細かくみていきましょう。
■肩の筋肉徹底解説
肩の筋肉は三角筋といい、前部、中部、後部の3部位に分かれています。
肩の関節を360°覆うようにできているので、一見小さく見えますが、胸や背中よりも大きい筋肉なんです。
それでは各部位を細かく見ていきましょう。
・三角筋前部
三角筋前部は肩の前側にあり、鎖骨の外側から上腕骨に付着している筋肉です。三角筋前部の動きは「肩の屈曲」「肩の水平屈曲」「肩の内旋」の3つがあります。腕を下ろした状態から前に上げるような動作で多く使うため、日常生活でもスポーツでも頻繁に使われている筋肉です。
ぜひ、TOMMY WORKOUT GYMで続かないジムでのトレーニングは終わりにしましょう!
コンセプト
★トレーナーが、解剖生理学に基づき論理的思考で、最短ボディメイク
☆女性フィットネス・コーチが、女性らしいカラダをプロデュース
★姿勢改善ストレッチでスタイルアップ 5,500円/1回30分程度
☆最新マシンでウエイトを使ってモテるボディメイク(女性でも扱いやすい)
★マシンを使わないモビリティトレーニングで幅広く指導
☆徹底したボディコントロール
※検温・アルコール消毒・マスクご協力をお願い致します。
【TOMMY WORKOUT GYMの体験レッスンはコチラ】
https://coubic.com/tommyworkoutgym
会社HP:https://www.zobrack.com
ジムHP :https://tommyworkout.com
ジムマシン販売 : https://instagram.com/zobrack.inc?igshid=11kowdq1hmtns
本社兼ジム住所:〒 153-0064 東京都目黒区下目黒3-4-2-1F タムラビル
東京目黒店:〒153-0064 東京都目黒区下目黒2-21-24-304 ハイツ第二目黒
電話番号:070-8385-8384
メール:info@zobrack.com
無料の最新情報はコチラ

WEB予約はコチラ

トレーニングに関連する記事
背筋のトレーニングが大事な理由
TOMMY WORKOUT GYM 代表及びパーソナルトレーナーのTOMMYです!
先日、5月28日に東京ドイツ村で実施されたスパルタンレ...